ブライダルシステムを使い
業務を快適に行なう!

この業界で重要となることはスムーズな業務運び!
結婚式を開催するまではプランナーにとって時間との戦い!
作業効率がよく使い勝手のよいブライダルシステムを活用することで、今まで時間がかかっていた業務をよりスムーズに進めることができます。

公開日: |更新日:

業務効率改善に役立つブライダルシステム3選

操作性・サポートで選ぶ

【Strategy-Suppli】
株式会社データマックス

  • 出張デモ/導入後の操作講習
  • ビジネスモデルの特許取得
  • 式場/お客/業者を全てオールインワン管理

全国への導入実績で選ぶ

【ONE-W】
パイエム株式会社

  • 全国480会場で導入
  • 社内認定スタッフが対応
  • オンラインミーティングにも対応

取扱い情報の機密性で選ぶ

【ChoiceRESERVE】
株式会社リザーブリンク

  • 国際規格ISO/IECを取得
  • 年1回以上のセキュリティ講習
  • 24時間有人監視

※調査した情報は2020年5月時点の内容となります。

紹介している15社からピックアップした基準

【操作性・サポート】
調査した企業の中で、サポートの数が多い企業
【導入実績】
もっとも導入実績が高い企業(利用者数は除く)
【機密性】
国際規格ISOやセキュリティ資格の数が多い企業

オススメしたいブライダルシステム3社の情報

株式会社データマックス
(Strategy-Suppli)

Strategy-Suppliの主な機能

見積シミュレーション プランナースケジュール 次回打合せ予告
BGMリスト作成 引出物選択 挙式披露宴進行表作成
席次表作成 婚礼空き会場検索 オーダーシート管理
受発注処理 入金処理 …他多数
※掲載している機能は公式サイトより一部抜粋となります。詳細について各企業の公式サイトからご確認ください。
1初めての婚礼システム導入でも安心のフォロー体制

ストラテジーサプリを導入する際、どのように操作すべきか?どんな事ができるようになるのか?など、活用するうえで「操作性」「効率性」を損なわないためにも出張デモや無料での操作講習会を実施してくれます。
いざという時の不具合に関しても24時間連絡を受け付けているので、初めてブライダルシステムを導入する企業にとっても親切なサポートが魅力です。
自社の業務フローに併せて機能のカスタマイズにも対応しており、フットワークの軽さと手厚い対応で安心できます。

2席次表から発注作業まで幅広くこなす

従来のブライダル業界において、プランナーの業務に必要なものは紙でした。
発注業者やさまざまな承認、仕入れ業者とのやり取りもすべて紙ベースで準備。

ストラテジーサプリの婚礼業務管理システムは活用すれば、すべての情報をまとめて一括管理が可能です。
席次表から発注作業までを婚礼システムの機能を利用してあっという間に処理できます。

3ブラウザ上で新郎新婦も使いやすい婚礼システム

披露宴の準備を行うには、新郎新婦との打ち合わせも重要な業務のひとつです。

しかし、プランナーとお互いに時間を合わせるのも一苦労。婚礼業務管理システムでは、新郎新婦も簡単に入力できるような機能を持ち合わせています。
席次表作成と引き出物選択もブラウザ上で操作。修正や追加も簡単に行なえます。

引き出物の集計作業もいらずに発注書に反映させてそのまま業者に提出できます

Strategy-Suppliのブライダル業界導入事例

求める機能を全てカバーしていたシステム

Strategy-Suppliを導入したラリアンスでは、業務拡大に伴い従来のブライダルシステムでは機能が不足してしまい、早急なシステム環境の改善が必要だったそうです。そこで全8社のブライダルシステムを検討したところ、Strategy-Suppliが望みの機能を全て兼ね備えていた上、できないことはできないと誠実に応えるデータマックスの姿勢が導入の決め手となったということでした。また、結果的にプランナーの業務負担が大きく軽減し、さらに新郎新婦との情報共有も進むなど、多くの導入メリットを獲得できたそうです。

作業が画面上で一括管理できるようになった

静岡県に拠点を置くラヴァンセーヌでは、業務環境の総合的な改善と業務効率化を目的として、Strategy-Suppliを導入しています。導入前は新郎新婦の情報管理から、取引先への発注作業まで、全ての作業を紙ベースやFAXで行っていたそうですが、ブライダルシステムを活用するようになり、画面上で業務を進められるようになりました。また、全体の把握が簡単になり、発注漏れや処理ミスによるトラブルもなくなったそうです。新人プランナーでも使いやすいようで、新人教育のサポートとしても役立っています。

パイエム株式会社
(ONE-W)

ONE-Wの主な機能

字形チェック機能 配席機能 引き出物割り当て機能
カレンダー機能 バンケット指示機能 招待状宛名設定
出欠管理 校正原稿 …他多数

※掲載している機能は公式サイトより一部抜粋となります。詳細について各企業の公式サイトからご確認ください。

漢字の字形チェック機能も装備

婚礼業務管理システムを利用することで、引出物個数の確認、パートナー会社への商品注文がすべて完了できます。
その他にも、打ち合わせ予定の確認や、フェアやイベント情報の発信、新郎新婦動向の通知も可能です。

機能の中にある漢字の字形チェックは、招待者の名前の漢字を正しくフォローしてくれますし、カレンダー機能には、打ち合わせ日やイベント開催日をカレンダーに登録することで日程の共有も可能です。

幅広い機能を搭載したオプション機能

オプション機能には、配席した情報を利用しながら招待者へのメッセージ入力が可能なエンドムービーや送迎バスの申込書、着付ヘアメイク申込書、結婚式までにやるべき項目をリスト化

また、結婚式開催までのスケジュール上でやるべきことの漏れがないようにToDoリストで確認できます。
引出物や引菓子、料理、衣装、演出、装花などの各種婚礼アイテムを婚礼システム上で確認できるオンラインカタログも装備されているので便利に活用できます。

業務効率をあげ時間を有効活用

低初期コストで業務効率をあげる方法こそが企業の求める手法といえます。
業務効率をあげ、空いた時間を更に有効に活用すれば、更によりよいサービスが提供できます。

プランナーは婚礼システムをPC・iPadで利用可。新郎新婦と結婚式場、パートナー会社を婚礼システム上で結びつけることで、業務が一本化されて、シンプルになります。

ONE-Wのブライダル業界導入事例

コストメリットの高さが魅力的だった

蒲郡クラシックホテルがONE-Wを導入した理由は、複数のブライダルシステムを比較検討し、特に利用数に応じた料金が発生するというコストパフォーマンスの良さに注目したからだそうです。また、導入後はプランナーによる細かなチェック作業も効率化が進み、リアルタイムで反映される修正内容を新郎新婦と共有できるなど、実務面でのメリットも数多く感じられたということでした。今後は単なる業務システムとしての効率性だけでなく、新郎新婦とプランナーの信頼関係を強化するような機能の拡充を期待しているそうです。

ウェディングに関わる全員をサポート

ONE-Wを導入した神戸ポートピアホテルでは、ブライダルシステムの導入によって、プランナーと新郎新婦との間で必要な作業の効率が大きく向上したそうです。また、従来の手書きに比べて、画面上で表示される文字や文章は視認性も高く、漢字の書き間違いといったミスが軽減したことも重要でしょう。加えて、プランナーと新郎新婦で作業の進捗を確認できるようになり、プランナーが新郎新婦の迷いや悩みへ速やかに気づいて、バランス良くフォローできるようになったことも魅力です。プランナーだけでなく新郎新婦からも好評ということでした。

株式会社リザーブリンク
(ChoiceRESERVE)

ChoiceRESERVEの主な機能

予約受付設定 休日・祝日設定 アクセス地図登録
既存HPへ婚礼システム組込 顧客データCSVアップロード 規約・プライバシーポリシーの設定
コンテンツ編集 店舗情報設定 …他多数

※掲載している機能は公式サイトより一部抜粋となります。詳細について各企業の公式サイトからご確認ください。

インターネットでの予約が可能

予約の取り方の基本はインターネット利用が一般的です。
そのため、新郎新婦が都合よく自分たちのタイミングで来店予約ができるのがベスト。

ChoiceRESERVEには、ネット予約システムがあるので、営業時間外でも、24時間365日予約受付が可能です。
リアルタイムな状況把握も婚礼システムを利用して確認することができます。

アンケートで希望が確認できる

新郎新婦が好む希望やおもてなし方法を知るには、予約システムが便利に活用できます。
hoiceRESERVEのシステムを利用して、事前にアンケート形式でお客様の希望を確認することができます。

アンケートの回答をもらうことで、希望にそったサービスやおもてなしを提供できます。
婚礼業務管理システム利用の準備方法によっては、成約する件数も違いがでてきます。

メール自動機能を使いこなす

ChoiceRESERVEのシステムは、日程の異なる複数のサービスメニューを登録可能。
婚礼システムには、予約日前日に来店予約日を自動でメールでお知らせする機能も装備されています。

お客様となる新郎新婦への温かいメッセージを送る編集機能も。メールの文面も心のこもった内容に変更した上で、メールを送信できます。
メール機能サービスをうまく利用し、お客様とのコミュニケーションを円滑にします。

ワンポイント情報:ブライダルシステムの利便性

ブライダル業務支援システムは、まとまりにくいブライダル業務を一本化し、シンプルな作業に導いてくれます。
ブライダル業界では、ひとつの披露宴開催までに多くのタスクが発生します。

一人あたりのプランナーがこなせる業務も限られてしまいます。
また同時に、営業活動に向けた分析を行なう必要性もあり、この作業を一度にこなすためには、ブライダルシステムを利用し業務効率をあげることが重要です。

婚礼業務管理システムを利用することで、顧客からの問い合わせや予約、来館、成約、披露宴の準備管理などの情報をまとめながら確認することができます。
同時に成約率や顧客単価、売上などの分析も可能になるので利便性のあるシステムといえます。

プランナーが業務にあたるとき、個人情報管理、会計処理、発注業務、顧客との連絡などの業務などを同時にこなしていかないといけません。
それと同時に、売上げにも意識を向けるなどの生産性についても考える必要があります。

プランナー業務では、問い合わせ件数や会場の下見を目的とした来館者数、成約数などのデータをまとめるなどの分析対応が重要です。
企業と顧客との関係、「CRM」と営業をスムーズに行なうための進捗状況の見える化、効率化にシフトするSFA。
この2つのシステムを活用することで、業務効率が変わっていきます。

発注作業やスケジュール調整を簡素化し、仕入業者への発注や受注作業を婚礼システム上で一括管理します。
お客様専用のマイページには便利なマイページ機能が搭載。遠距離の方や、打合せ時間が取れない新郎新婦も安心の共有可能な婚礼システムです。

ネットワーク上でウエディングに必要なことが情報管理されています。
婚礼システム上で、列席者登録、席次表作成、引き出物組み合わせなどさまざまな割り振りが可能。

引出物個数の確認、パートナー会社への商品注文はすべて婚礼システムで対応可能。
抜け漏れ防止になる打ち合わせ予定の確認や、フェアやイベント情報の発信、新郎新婦動向の通知も婚礼システム上で管理されています。

現場の声を元に開発された婚礼・宴会システム。予約管理・発注・帳票分析などがシステム上で可能となっています。
作業期限のアラート表示や情報共有を行うことで、作業漏れを防止します。

発注業務を一目で把握し、発注状況を随時確認できるWeb受発注システムが備わっています。
見積りに連動した発注内容で、発注漏れ、誤発注を防止。

予約の婚礼見込み顧客管理やお客様成約フォロー、予約状況チャート表示など、マネジメントを行なうための必要なデータをまとめて確認することができます。
スタッフのタスクリスト、自分のスケジュール調整に必要なTODOリストも見える化されています。

新郎新婦の初来店から挙式終了後までをきちんとフォロー。大画面タッチパネル上で、結婚式のイメージを分かりやすく伝えることができます。
フェア、プラン、インフォメーション、ハッピーレポートも一元管理。

結婚式場や運営側のホームページからの問い合わせ、婚礼フェアへの参加が自動的にシステム登録。
婚礼や宴会の予約状況、新郎新婦との打ち合わせの予約やスケジュールを一覧で表示するので抜け漏れ防止が可能です。

プランナー、式場対応スタッフ全員が効率よく打ち合わせできる婚礼システムです。
顧客獲得するために戦略的にも活用可能。アンケート機能を使用し、新郎新婦のニーズに合った提案が行なえます。

2人でネット検索をしながら、お互いの意見が一致したときにネット予約システムで来店予約ができます。
営業時間外でも、24時間365日予約受付が可能。予約日前日に来店予約日を自動でメールでお知らせする機能も備わっています。

招待客名簿の作成、席次表の作成、引出物とゲストの集計がWEB上で簡単に行なえます。
オンライン上で24時間いつでもアクセス可能。引き出物の自動集計機能も装備。引き出物選びが婚礼システム上で可能。

日々の業務で忘れがちなアクションを婚礼システムでフォロー。
半年間の期間での顧客対応で求められることを今日のToDo画面に表示します。

衣裳を取り扱っている企業向けの管理システムです。
衣裳データを一元管理しながら拠点で共有が可能。

全国で1万組が利用している婚礼システム。導入ホテル、利用組数も増加しています。
新郎新婦がリアルタイムで情報を入力することで、発注書にデータが反映されます。
※20020年5月時点

婚礼システムには、1ヵ月及び日単位の予約状況が一目で確認できる予約台帳機能を搭載。
見積商品選択と宴席の打合せ管理機能がツリービュー形式で表示されます。

会場予約から見積・売上の管理、さらに担当者間の顧客情報共有まで、あらゆる業務を一元化して処理できます。

見積から会場・衣裳の予約、関連会社への発注までをトータルで管理できるシステムです。ファームバンキングとの連携も可能で、業務をよりスムーズに。

会場スケジュールの登録や見積作成・精算などはもちろん、同社ホテルシステムとの連携によって顧客情報の一元管理も行えるブライダルシステムです。CTIとの連動で、受電と同時に顧客情報を閲覧・入力することも可能。

受託でアイディアをシステム化してもらうことができ、導入すれば1つのシステムで簡単にいろいろなデータを管理することが可能になります。

株式会社メイクィットはクラウド型システム「ES」を提供し、さまざまなブライダル業務の一元管理を支援しています。

タッチパネルを採用したフルオーダーのブライダルシステム「Wedding Club」で、ニーズに適した機能を設計します。

ホテル情報システム専門会社ならではの視点で、ホテル全体の運営システムを開発・提供している株式会社TAP。婚礼・宴会システム「タップ」は婚礼と一般宴会を両立運用できます。

複数の集客媒体の一括管理はもちろん、自社サイトとの連携も可能です。入力作業の効率アップによる業務改善だけでなく、内容統一による集客アップ、顧客の対応時間が増えることによる顧客満足度アップも見逃せないメリットです。

自由度の高いカスタマイズシステムにより顧客管理から売上分析までトータルサポート。データの重複入力や転記ミスを防ぎます。複数拠点にも対応可能なWeb管理であるため、新規店舗開設時もネット環境とパソコンのみで利用可能です。

株式会社エスクリが提供している婚礼システム「アニクリ」の各種機能は、別途システム構築の必要なく、専用サイトへ登録・ログインするだけで利用可能。顧客管理はもちろん、顧客(新郎新婦)との情報共有が行えるのも特長です。さらに、プランナーで把握しにくい出席者リストや席次表といった情報については、顧客側で作成可能。専用のシステムや端末の導入は不要なので、システムコストを抑えたい場合にも利用しやすいブライダルシステムといえます。